ねこふんじゃった資料室
HOME > 最近のニュース
 
最近のニュース

ねこふんじゃったに関する最新の話題をお届けします。
 
 
  2025年4月27日 ねこふんじゃったのアレンジ情報
中島章博様より、ねこふんじゃったのアレンジの情報を頂きました。
下記雑誌に中島氏がアレンジした2月22日の「ねこの日」にちなんだ『猫ふんじゃった』が掲載されています。
久々にライブラリにも追加しておきました。

『THE FLUTE vol.204』
発売日:2025-02-10
発売元:アルソ出版株式会社

主にアマチュア向けのフルート情報誌になります。
日本でフルートの雑誌はこれのみですので、
アマチュアフルート奏者やフルートの先生などに愛読者が多い雑誌です。
Amazonでも販売しています。

→ライブラリ(当サイト内)出版社公式ページ中島章博さんのHP

		
  2025年4月27日 みつとみ俊郎さんのコンサートのご案内(ご招待あり)
風薫るさわやかな時期にぴったりのコンサートのお知らせです。
以前猫ふんじゃったを演奏してくださった、みつとみ俊郎氏のコンサートです。
『いま生オーケストラでよみがえる イージーリスニングの名曲たち』と題し、
よく知られた映画音楽をたくさん演奏されるみたいです。
ご興味のある方、お近くの方は是非聴いてみてください。

【オーガニック イージーリスニング オーケストラ 第一回公演】
日時:2025/5/8(木) 18:30分開演
場所:さくらホール(東京 渋谷区文化総合センター大和田4F)
指揮:みつとみ俊郎氏
オケ:40人弱の2管編成オケとギター、ベース、ピアノ、そしてハープ
ゲスト:ハーモニカの山下伶氏

プログラム:
・夏の日の恋
・So in Love
・ミスターロンリー
・ビタースイートサンバ
・アメリカンメロディ
・浪路はるかに
・Alley Cat
・トムピリピ
・恋は水色
・引き潮
・白い渚のブルース
・ムーンリヴァー
・真夜中のカウボーイ
・ひまわり
・80日間世界一周
・舞踏会の美女

かつて氏に演奏していただいたコンサートはコロナ下で
多くの方に聴いていただくことができず大変残念に思っていましたため、
今回のコンサートの招待状を25組の方にプレゼントいたします。
申し込みは、TOPページのメールアドレスまたは、FAXにご連絡ください。

→みつとみさんのご紹介オーガニック イージーリスニング オーケストラのHP

		
  2025年3月9日 フレンズにきくちゆうこ氏が加わりました
一緒にボランティア活動をしている、ハンディ&シニア企画の「きくちゆうこ」さんをフレンズに追加しました。
きくちさんは着物のリメイクなど意欲的に活動されている方です。
着物のリメイクにご興味がある方は是非一度下記のご紹介をご覧ください。
→きくちさんのご紹介

		
  2025年3月1日 ケヴィン・ケナー&山辺絵里ピアノデュオリサイタルのご紹介
山辺絵里さんよりコンサートのご案内がありました。
山辺絵理さんは、2004年の育英高専チャリティーコンサートの時に、
リストの「ラ、カンパネラ」の次に
南養二郎さんの「猫踏んじゃった変奏曲」を演奏してくださった方です。
この曲は超絶技巧でして、作曲家の南さんはじめ、たくさんの方が驚きをもって聴きいったことを思い出します。
ケヴィン・ケナー氏は山辺絵里さんの先生だそうです。
2台のピアノが紡ぎ出す喜びにあふれた音を、希望溢れる春にきけるチャンスは見(聴き?)逃せませんね。

日時:2025年3月17日 18:30〜
場所:横浜みなとみらいホール 小ホール
ご案内:(クリックすると別ウインドウに大きく表示します。)


		
  2024年12月31日 「ねこふんじゃった」を収録したCDが発売されます
早2024年の瀬、新しい年にウキウキワクワクドキドキな時期ですね。

松田眞樹さんから素敵なお知らせが届きました。
新しいCDアルバム『Sounds of Japan: Heart and Beats』が完成し、先行予約を始めているとのことです。
このCDには「ピアソラが猫ふんじゃった」「パガニーニが猫ふんじゃった」という曲が収められています。
松田さんによると
日本の伝統音楽や童謡、民謡をテーマに、独自の視点でアレンジされた楽曲を9曲収録しています。 四季折々の美しい日本の風景や文化を、新しい視点で感じていただけるよう願いを込めました。
とのことです。
どのような曲なのか聞いてみたくなりますね。
ご興味を持った方はぜひ左のサイトをのぞいてみてください。https://x.gd/5T2gL

さて、2025年はどんな物事や音楽と出会う年になるでしょうか?
新しい年もどうぞよろしくお願いいたします。
良い年をお迎えください。
		
| HOMEに戻る | このページのトップに戻る |

Copyright © 2003-2024. Music Joy Miyamoto. All Rights Reserved.